さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年11月25日

法金剛院・蓮の寺

 双が丘(ナラビガオカ)のふもと、花園に法金剛院はある。庭園は池泉廻遊式庭園である。五位山を背にして中央に池が掘られ、池の西に仏堂があり阿弥陀如来が安置されている。
 待賢門院璋子(タイケンモンイン ショウシ)は極楽浄土を模した庭を造らせ、この寺院に篭もって観想浄土の日々を送った。
 西行は美貌の待賢門院を深く思慕して次のような歌を残している。

  なんとなく芹と聞くこそあはれなれ
  摘みけん人の心知られて
 芹(セリ)摘む人とは后への適わぬ恋を意味する。
 法金剛院は蓮の寺としても知られている。
 7月の10日頃から1ヶ月の間は朝6時30分に開門される。蓮の花は朝まだきに開花するので、この開花を見ようとする人たちが、開門を待って門前に列をなすほどである。
 寝坊の私は同じ朝とはいえ、昼近くに行ったので、花の開く音など聞けるはずもなかった。
 蓮の花は初日は壺咲き、二日目は椀咲き、三日目に全開して、蜂の巣のような花床があらわれる。花びらは外側から順にひとひら二ひらと散りはじめ、四日目には散り終わる。
 仏教では蓮の花びらは迷いを表し、花床は開悟を表す。
 春の百花と艶を競うことなどせず、今を限りと咲く花の美しさに、心洗われる思いする。
 「青女の滝」
 石立ての僧、林賢と静意の作とされる。巨岩を並べた滝は昭和43年に発掘されたものであるという。
 平安時代に作られた最古の人造の滝であるらしい。
 滝の下に白く見えるのは、滝の上に覆い被さるように咲いている山桜の花びらである。赤く見えるのは藪椿の花びら。
 蓮の花の咲く頃もいいが、春の枝垂れと山桜はみごとである。
 本堂脇には「待賢門院桜」と名付けられた枝垂桜(糸桜)の名木がある。

 〒616-8044京都府京都市右京区花園扇野町49

  京の通りを歩くより->天神川御池を北上す  
タグ :洛西ハス


Posted by koyuki at 07:00Comments(0)京都の庭園

2012年11月24日

久しぶりにジンギスカン

 札幌の「だるま」でジンギスカンを食べてきました。(写真) この日も店の前には行列ができていたが、めげずに並んで久しぶりのジンギスカンにありつくことができた。
 最初は生ビールで乾杯し、後は焼き酒?燗酒は徳利に入れたお酒をお湯につけて温めるのだが、ここは特製の陶器の入れ物に酒を注いで、その陶器を七輪で焼く?ので、焼き酒というわけだ。3人共2皿のジンギスカンを完食して(合計6皿)満足でした。  

Posted by koyuki at 07:00Comments(0)札幌

2012年11月23日

新千歳空港の次郎長にて

 札幌へ行った時に、行きも帰りも空港の「北海道ラーメン道場」でラーメンを食べた。 行きは次郎長で味噌ラーメン(写真1枚目)を、帰りは白樺山荘で、これまた味噌ラーメン(写真2枚目)を堪能してきました。 トッピングにはチャーシューとコーンとバターにホタテ、ネギ。 味噌ラーメンにコーンとバーターは観光客用でと聞きましたが、これが美味しい。 やっぱり北海道へ来ると味噌ラーメンが食べたくなる。
 次郎長はここがはじめてでしたが、白樺山荘は、札幌の駅ビルにある「札幌らーめん共和国」でも食べたことがある。やっぱり味噌でしたが。 次は「一幻」のえびそばかな、それともやっぱり「雪あかり」で味噌かな。  

Posted by koyuki at 07:00Comments(0)麺類

2012年11月18日

北千住のマタドールにて

 贅沢焼牛らぁ麺なるものを食べてきました。(写真) 場所は北千住駅(東口)から歩いて3分ほど。北千住で東武線に乗り換えることがあったので、前から気になっていた「牛骨らぁ麺マタドール」へ行って来ました。
 当然のように行列ができていたので、並ぶこと30分くらいで店内へ。迷わず「贅沢焼牛らぁ麺」を券売機で購入して席へ。麺は細麺。スープは透明感があるフォンドボー?美味しかった。 北千住と言えば大はし(居酒屋)だが、大はしの後の締めにはきついかな・・・。  

Posted by koyuki at 17:24Comments(0)麺類

2012年11月04日

池袋西口のもつ鍋屋

 この写真、結構インパクトあるでしょ。 次の日は朝から客先で女子3名相手に打合せが入っているというのに・・・、このニラ、ニンニク盛りは大丈夫か?

 最近、定宿にしている両国と目白のホテルが取りにくくなってきたので、第3の候補として池袋の西口から少し歩いた閑静な?場所にあるホテルを試しているのだが(裏側はお寺で、墓地になっている)、そのホテルの近くにある 「もつ鍋帝王」なる居酒屋へ入ってみた。 (もつ鍋専門店ではない)

 博多の「やま中」とは、ちょっと比べられないが、締めの麺まで美味しかった。 居酒屋とは言っても、テーブルにははじめっからガスコンロが据えられていて、もつ鍋は定番になっている。 最近多いが、ここも店員の女性は中国人だった。 駅の反対側(東口)に客の九割が中国人だという店があるらしいが、美味しいらしいので、その内に一度行ってみたいと思っている。
  

Posted by koyuki at 19:16Comments(0)居酒屋