さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

2015年04月26日

吉田神社

吉田神社
 神楽岡・吉田山にある吉田神社は平安時代に藤原山陰によって建てられた春日四神を祀る藤原氏の氏神に始まる。
 その後、室町時代に吉田兼倶という奇才の持ち主によって大元宮という神殿が建てられ、吉田神道の本山となる。
 吉田兼倶は足利義政、日野富子に付き、応仁の乱の平定に努めたとされる。彼の目指したものは「宗教の統一」であり、この地を諸宗教の中心地とする奇想天外なものであった。
 しかし、今の京都人におそらく吉田神道はあまり知られていない。
 それより、節分の神社としてよく知られている。節分の日に大元宮前に設けられる厄塚は八角の台に、八角の白木の棒を立て、神殿正面から八筋の注連縄を引き渡す。神道では八の数字を尊重する。ここに唯一、吉田兼倶の神道の名残がある。
 吉田神社の前(正確には斜め前辺り)には京都大学のキャンパスがある。私事になるが、仕事の関係でちょくちょく出入りしている。最近は桂に新しくキャンパス(大学院と研究施設)が出来たので、そちらの方へ行く機会が多くなった。
 近くには百万遍知恩寺や真如堂があり、少し足を伸ばせば銀閣寺や哲学の道がある。
 吉田山を登ると(山と言っても丘ほどの高さ)、上に茂庵という木造の由緒ありげな建物がある。今は1階が土産物屋で、2階は喫茶店になっている。東側の席からは如意ヶ岳大文字がよく見える。送り火の夜もやっていて、左大文字や鳥居、舟形まで見えるという。

〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
 

あなたにおススメの記事

タグ :洛東

同じカテゴリー(京都の庭園)の記事画像
渉成園
常照皇寺の桜
酬恩庵 (一休寺)
黄檗(おうばく)の萬福寺
平等院
一言寺
同じカテゴリー(京都の庭園)の記事
 京都散歩と言うお店をオープンする予定ですl! (2022-01-31 22:15)
 京都のお寺や神社(庭・花)を訪ねる (2018-02-04 16:56)
 渉成園 (2016-05-04 10:28)
 京都の庭園、移行完了 (2015-06-21 07:10)
 常照皇寺の桜 (2015-06-21 07:00)
 酬恩庵 (一休寺) (2015-06-20 07:00)

Posted by koyuki at 15:14│Comments(0)京都の庭園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉田神社
    コメント(0)