さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

2015年04月29日

高台寺

高台寺
 正式には高台寿聖禅寺という。  豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために秀吉夫人の北ノ政所(寧々、出家して高台院湖月尼と号す)が開創した寺である。
 関ヶ原の戦いで石田三成率いる西軍が敗退した影には、北ノ政所が果たした役割は少なからずあった。 加藤清正や福島正則等を家康側に就くよう仕向けたのも彼女であったとも聞く。 この時、豊臣家は二つに割れた。大きくは尾張の武断派と近江の文治派とに。これが豊臣家の滅亡につながっていった。
 写真は開山堂。  庭は小堀遠州作。桃山時代を代表する庭園として知られる。
 寧々には子がなかった。それだからと言うわけではないだろうが、秀吉には側室が大勢いた。だが、淀殿以外には子はできなかった。 秀吉は63歳で亡くなったが、秀頼は56歳の時の子である。後10年長生きしていればとも思うが。
  室町時代からはじまった書院造の「和室」の中で、床の間というのは一種の展示空間(ギャラリー)である。 床の間に掛け軸と生け花は欠かせない。  この生け花、室町時代は立て花といって、既に足利三代将軍義満の頃から同朋衆の中に花の飾りつけの名人がいたと伝えられる。  後に僧侶の中から、それを専門とする人が出てくるのであるが、これがあの池坊のはじまりである。
 詳しくは六角堂のページを見て頂きたい。  境内奥には利休の意匠による茶席であり伏見から移建した時雨亭がある。

〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町八坂鳥居前下る下河原町526

あなたにおススメの記事

タグ :洛東

同じカテゴリー(京都の庭園)の記事画像
渉成園
常照皇寺の桜
酬恩庵 (一休寺)
黄檗(おうばく)の萬福寺
平等院
一言寺
同じカテゴリー(京都の庭園)の記事
 京都散歩と言うお店をオープンする予定ですl! (2022-01-31 22:15)
 京都のお寺や神社(庭・花)を訪ねる (2018-02-04 16:56)
 渉成園 (2016-05-04 10:28)
 京都の庭園、移行完了 (2015-06-21 07:10)
 常照皇寺の桜 (2015-06-21 07:00)
 酬恩庵 (一休寺) (2015-06-20 07:00)

Posted by koyuki at 14:48│Comments(0)京都の庭園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高台寺
    コメント(0)