さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

2015年05月04日

広隆寺

広隆寺
 聖徳太子ゆかりの寺であり、上宮王院太子堂には聖徳太子像が祀られている。毎年11月22日に一日だけ公開される。この太子像の脇侍の一つは毘沙門天であり、これが広隆寺を建てた秦川勝であると云う。
 後に聖徳太子は孤独に死に、太子一族は虐殺された。川勝もまた太秦で平穏に死んだのではないと云われている。すると太子堂には二人の祟り神(怨霊神)が祀られていることになる。
 平安初期に荒廃していた広隆寺を中興したのは、あの法輪寺を再興した秦氏縁の道昌(ドウショウ)である。清和天皇の病気平癒を祈願するために願徳寺にあった薬師如来を祀ったのも道昌であった。このため弥勒菩薩は本尊の地位を薬師如来に奪われた格好になった。
 今日もたくさんの観光客がバスに乗って来ていた。修学旅行生や外人さんも混ざっている。お目当ては霊宝館の弥勒菩薩である。たしかに魅力ある仏像である。弥勒は釈迦に次いでこの世を支配する未来の仏様である。じっと未来の世をどのように造るかを考えている(思惟)姿の仏像である。
 あるアメリカ映画の(題名は忘れたけれど)ラストで主人公が歌っていた歌詞に「神様は私と同じ女性かも知れない」というフレーズがあったのを思い出した。しばし立ちすくんだまま見惚れていた。
 山門の前を嵐電(写真:京福電車)が走っている。

 〒616-8162 京都府京都市右京区太秦蜂岡町

あなたにおススメの記事

タグ :洛西

同じカテゴリー(京都の庭園)の記事画像
渉成園
常照皇寺の桜
酬恩庵 (一休寺)
黄檗(おうばく)の萬福寺
平等院
一言寺
同じカテゴリー(京都の庭園)の記事
 京都散歩と言うお店をオープンする予定ですl! (2022-01-31 22:15)
 京都のお寺や神社(庭・花)を訪ねる (2018-02-04 16:56)
 渉成園 (2016-05-04 10:28)
 京都の庭園、移行完了 (2015-06-21 07:10)
 常照皇寺の桜 (2015-06-21 07:00)
 酬恩庵 (一休寺) (2015-06-20 07:00)

Posted by koyuki at 11:22│Comments(0)京都の庭園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広隆寺
    コメント(0)