さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

2015年05月06日

大通院

大通院
 開祖は妙心寺五十八世南化玄興(ナンカゲンコウ)定慧円明国師。1586年創建。二世の湘南宗化(ショウナンソウカ)大航普済禅師は山内一豊・千代の子であり、以後山内家の菩提所となっている。
 山門から真っ直ぐな長い道が墓所まで伸びている。墓所の正面に宝形造の霊屋があり、ここに山内一豊夫妻の卵塔の墓石と位牌、肖像画が並んで祀られている。
 山内一豊は信長、秀吉、家康と三代に仕えた戦国武将であるが才覚者ではなかった。妻千代は「内助の功」で夫を支えた賢夫人として知られる。
 山内夫妻といえば、今は(2006年)NHKの大河ドラマ「功名が辻」(司馬遼太郎作)の主人公といった方が通じるかもしれない。
 山内家には姫が一人いたが、男子はいない。その一人娘も天正地震のとき長浜で亡くしている。この姫の菩提を弔うために妙心寺に塔頭を建てた。
 だから湘南和尚は実の子ではない。これも長浜時代に、門前に捨てられていた子を千代が引き取って育てたのである。
 千代は湘南和尚が十歳のとき仏門に入れた。戦乱の世に武士として育つよりは、学僧として長生きさせたかったのかもしれない。

 〒602-0898京都府京都市上京区上立売通烏丸東入相国寺門前町701

あなたにおススメの記事

タグ :洛西

同じカテゴリー(京都の庭園)の記事画像
渉成園
常照皇寺の桜
酬恩庵 (一休寺)
黄檗(おうばく)の萬福寺
平等院
一言寺
同じカテゴリー(京都の庭園)の記事
 京都散歩と言うお店をオープンする予定ですl! (2022-01-31 22:15)
 京都のお寺や神社(庭・花)を訪ねる (2018-02-04 16:56)
 渉成園 (2016-05-04 10:28)
 京都の庭園、移行完了 (2015-06-21 07:10)
 常照皇寺の桜 (2015-06-21 07:00)
 酬恩庵 (一休寺) (2015-06-20 07:00)

Posted by koyuki at 16:19│Comments(0)京都の庭園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大通院
    コメント(0)