さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

2015年05月31日

福勝寺・左近の桜

福勝寺・左近の桜
 河内国(大阪府)古市郡中村に真言宗善通寺派の寺として創建されたが、1257年に覚済上人によって京都へ移された。
 歴代皇室の尊崇あつく、後陽成天皇のときに勅願寺とされ、後西天皇は紫宸殿の正面階段下の東側にあった左近の桜を分栽された。 当時は桜寺とも称された。 しかし、この左近の桜は近年枯死し、今はこれにかわる二代目の桜が植えられている。
 他にも左近の桜は雲ヶ畑の福蔵院にも植え継がれている。
  豊臣秀吉が武運を祈願して千成瓢箪を寄進し、千成瓢箪を旗印に頂いたので通称では「ひょうたん寺」とも呼ばれている。 
 最近では京都市中心部の観音霊場をめぐる洛陽三十三所観音巡礼が、明治時代初期以来百数十年ぶりに再興された。福勝寺も札所の一つに数えられているので、公開されるようになった。
 それまでは年に一度、節分のときしか開かれていなかった。 節分にはひょうたんのお守りが授与される。 
 この日は門が開いていたので、満開の左近の桜を見ることができた。 
   いにしへの雲井のさくら移しあれば
          又春にあふ御代ぞしらるる

 〒602-8359 京都府京都市上京区七番町323−1

あなたにおススメの記事

タグ :洛中

同じカテゴリー(京都の庭園)の記事画像
渉成園
常照皇寺の桜
酬恩庵 (一休寺)
黄檗(おうばく)の萬福寺
平等院
一言寺
同じカテゴリー(京都の庭園)の記事
 京都散歩と言うお店をオープンする予定ですl! (2022-01-31 22:15)
 京都のお寺や神社(庭・花)を訪ねる (2018-02-04 16:56)
 渉成園 (2016-05-04 10:28)
 京都の庭園、移行完了 (2015-06-21 07:10)
 常照皇寺の桜 (2015-06-21 07:00)
 酬恩庵 (一休寺) (2015-06-20 07:00)

Posted by koyuki at 07:00│Comments(0)京都の庭園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福勝寺・左近の桜
    コメント(0)