さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
koyuki
koyuki

2015年05月31日

千本ゑんま堂

千本ゑんま堂
 正式名称は引接寺。いんじょうじと読む。光明山と号す真言宗高野山金剛峯寺に属する寺であるが、京都の人には「千本閻魔堂」の方が通りがいい。
 後一条天皇の寛仁年間、定覚律師が法界四生のために大念仏をはじめたのが起こりとされる。本尊に3m近くある閻魔像を祀る。
 今は千本通りの商店街に面して建っているが、昔はこの辺り一帯は千本の桜といわれた程に、たくさんの桜が植わっていた。
 境内の十重の紫式部供養塔横に植わっている桜は「普賢象桜」という珍しい種類の桜である。(写真)桜の花の中から出る幼葉が、普賢菩薩が乗る像の鼻のように見えることから、ゑんま堂普賢象桜という名が付けられた。
 しかし、この桜は房ごと落花するため実も種も取れない。ならどうして生まれるかと言えば、まともな桜が多くある中に突然変異のように生まれるのだという。
 足利義満の時代に桜の盛りを期して念仏狂言がとり行われた。それが今でも春の大念仏狂言として残っている。(毎年5月1日から4日) 夏は盂蘭盆会に精霊迎えでにぎわう。
 近くには上品蓮台寺がある。桜の咲いている頃(4月上旬)なら、ここの普賢象桜を見た後、上品蓮台寺へも寄られるといい。小さな寺だが、境内を覆うように桜が咲いている。隠れた名所である。
 千本通りを横切って、商店街を下れば釘抜き地蔵がある。

 〒602-8307京都府京都市上京区千本芦山寺上閻魔前34

あなたにおススメの記事

タグ :洛中

同じカテゴリー(京都の庭園)の記事画像
渉成園
常照皇寺の桜
酬恩庵 (一休寺)
黄檗(おうばく)の萬福寺
平等院
一言寺
同じカテゴリー(京都の庭園)の記事
 京都散歩と言うお店をオープンする予定ですl! (2022-01-31 22:15)
 京都のお寺や神社(庭・花)を訪ねる (2018-02-04 16:56)
 渉成園 (2016-05-04 10:28)
 京都の庭園、移行完了 (2015-06-21 07:10)
 常照皇寺の桜 (2015-06-21 07:00)
 酬恩庵 (一休寺) (2015-06-20 07:00)

Posted by koyuki at 07:00│Comments(0)京都の庭園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千本ゑんま堂
    コメント(0)